ページ 1 | ページ 2 | ページ 3担当 吉田・村田 ‘98年の本郷・東京大学、‘06年の 早稲田大学に続いて、今年は創立150 年を迎える三田・慶応義塾を訪ねます。三田キャンパス内には、赤レンガの図書 館(建造1912年)、三田演説館(建造 1875年)等の国重文の建物が有って、 今日も現役で使用されています。 港区虎ノ門の大倉集古館は明治の実業家大倉喜八郎が1917年に創 立した日本初の私立美術館です。当日は「日本&インドネシア国交50周 年記念ジャワ更紗展」が開かれています。 汐留シオサイトは、旧国鉄汐留貨物駅跡地を再開発した新しい人気エリ アです。松下電工汐留ミュージアムでは「ルオーの常設展示」の他、W・モリスの作品を中心とした「アーツ&ク ラフツ展」が開かれています。 此処でフリータイム&昼食。話題の数々のレストランの他、日本テレビタワー(日テレPLAZA)・旧新橋停 車場・鉄道歴史展示室・など、時間を忘れる見所いっぱいです。食後は夕景の浜離宮を散策します。 1.日 時 平成20年12月14日(日) 2.集 合 6:30 桐生倶楽部・集合出発 3.参加費 ¥5,000 (先着50名様で締め切ります) バス代、大倉集古館入館料、松下電工汐留ミュージアム入館料、浜離宮入園料を含みます。 4.服 装 スニーカー等歩きやすい靴で 5.昼 食 汐留シオサイトにてフリ-タイム (事務局に汐留シティセンタービルのガイドマップを用意 配布しています。食事処など事前にご確認準備下さい) 6.雨天決行 折りたたみ傘・アノラック等、雨具を用意してください。 《スケジュール》 6:30 桐生倶楽部集合 → 8:30 西郷隆盛&勝海舟会見之地碑 → 学生街散策 → 9:00慶応義塾大学・三田キャンパス → 10:30 大倉集古館&ティータイム → 12:30 汐留シオサイト 松下電工汐留ミュージアム前で解散・フリータイム(昼食) → 15:00 集合、徒歩で「浜離宮恩賜庭園」 → 16:30浜離宮発 → 19:00 桐生倶楽部・帰着
写真をクリックすると大きくなります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |